やあ、みんな。
煩悩を過ぎ去ったmtg速報の時間さ。

今日の主役は、「生の躍動」だ。
このカードを使うには、緑単こそ最適なのさ。

では、デッキを公開しよう。


<カウンターグリーン> <α~GTC>

土地//
4 占術の岩床
2 不毛の大地
20 冠雪の森

クリーチャー//
4 絵描きの召使い
4 桜族の長老

エンチャント//
4 生の躍動
3 森の知恵

アーティファクト//
4 師範の占い独楽
4 呪われた巻物
4 罠の橋
4 無のブローチ

インスタント//
3 不断の霞


こんなデッキになったよ。
生の躍動は、緑色で数少ない確定カウンターになり得るカードだ。
でも、相手のカードが黒色とは限らないんだよね。
だから、絵描きの召使いを使って黒色にしてあげよう!
そうすれば生の躍動は緑緑を使えばなんでもカウンターできる
バイバックつきの対抗呪文のようなオーバーパワーカードになるんだ!
また、相手の攻撃が怖いから、罠の橋と無のブローチのコンボも搭載しているよ。

是非、君もこのデッキを使って大会に出てみよう。
きっと相手は嫌な顔をしてくれるはずさ!

では、また来週。

コメント

そんちょう
2013年4月21日6:36

パーマネントの打ち消し能力はカードを使わなくていいので私も考えました。
絵描きは高いので「消火」と「ヴォーデイリアの神秘家」で。
ただ、インスタントとソーサリーしか打ち消せない(笑)

黄金の夜明け
2013年4月23日0:36

>>そんちょうさん
どうもコメありがとうございます。
消火とヴォーデイリアの神秘家ですか。
そうなるとクリーチャーが打ち消せないので、
クリーチャー打ち消しが欲しくなってきますね。
となるとプロパガンダあたりで時間を稼いで、アーテイに繋げてやりましょう!

ではでは~